1)
1)
2)
2)
3)
3)
4)
4)
5)
5)
6)
6)
7)
7)
8)
8)
9)
9)
10)
10)
アオギリ 青桐
アオイ科アオギリ属  旧アオギリ科
沖縄、中国 暖地で野生化 落葉高木(高さ15mほどになる) この属はカカオノキなど熱帯に分布 雌雄同株 花期5-6月<2>
伊豆半島、紀伊半島、四国南部、九州南部、沖縄の暖温帯・亜熱帯に自生または野生化。海岸林に稀。葉は3~5裂。葉身長15~30cm 葉は大型でフォークのように分裂し見分けやすい。日本在来の型は葉裏が無毛で、中国産は有毛といわれる。<4>
1) 夏の間はヤツデだと思っていたが紅葉した。
2) 互生
8) 葉裏は無毛なので、日本在来種か。
9) 若い幹の樹皮は緑
10) 落葉
1) 昨日は久しぶりに、本当に1年ぶりぐらいに酒を飲みグダグダでした。楽しいひとときでしたが、ずっと毎日、続けてきた投稿はお休みいたしました。で今日は、新種です。もちろん私にとっての新種にすぎないのですが、この森の樹木99種目。100まで目前です!!この樹、大きな葉で前から気になっていたのですが、ヤツデだろうと思っていました。それが紅葉したのです。ヤツデは常緑で紅葉しません。落葉樹で葉の大きさと形からだと、考えられるのは一つしかありせん。しかし図鑑によると、日本では亜熱帯の沖縄にのみに自生とあり、頭を捻ってしまいました。さすがにこの森では植えたとしても育たないのではないかと。しかし別の図鑑を見ると、九州・四国南部、紀伊半島そして伊豆半島に自生または野生化とありました。伊豆半島で育つならこの森でも育つかもしれません。その名はアオギリです。15mにもなる大木なので、これはかなり若い樹。野生化にしてもどこか近くに親の樹があるはずですね。探さないとな。
2) アオギリの紅葉。葉が大きすぎて、紅葉によって葉が垂れ下がってしまっています。もうちょっと早く写すべきでした。春になって若葉が出たら、またご紹介したいと思います。(2021/12/15)
1)-5) 2021/11/27  6)-9) 11/28  10) 12/12

You may also like

Back to Top